【10月】調印式便り・・・|業務委託契約を締結!|
・・・竹内が参ります。
いつも 「ふたりごと」 をご愛読頂きまして、ありがとうございます!
先日の台風21号は凄まじかったですね(泣)
また、新たな台風22号が接近中ですので、お気をつけください。
夜中の暴風は恐怖です!
子分と布団被って台風が過ぎ去るのを祈っていました。
台風ってそれぞれ名前が付けられていますよね?
ルールがあるみたいで、2000年から北西太平洋または南シナ海で発生する台風には、
台風委員会の加盟国などが提案した固有の名前の
「アジア名」 を付けることになったそうです!
台風の名前は、発生順に予め用意された140個の名前を順番に用いるようで、
台風の年間発生数の平年値は25.6個!だいたい5年間で台風の名前が一巡する計算です。
この中には日本語に由来する名前が10個あって、
すべて 「星座の名前」 と関係しているそうな。
テンビン、ヤギ、ウサギ、カジキ、カンムリ、クジラ、コップ、コンパス、トカゲ、ワシ・・・
その理由としては、台風の影響を一番受ける船舶の運航に、
星座が大きな役割を果たしているということからだそうです。
オモロー!
さて、本題に入ります。
先日の10月20日(金)に行いました調印式の模様をお届けします。
今回新に 【3組】 の支配人・副支配人が誕生しました。
各々とても個性的!十人十色!
調印式前に山本会長から講話があります。
和やかな雰囲気の中、始まりました。
次に調印が行われて、最後に山本会長より委嘱状の授与があります。
授与式後に記念撮影を・・・パシャリ!
山本会長を中心に、コンサルタントセンターの上村次長と私も加わっての撮影です。
素敵な笑顔に乾杯!
最初に抱いた夢や目標を忘れずに、日々邁進あるのみです!
陰ながら、この竹内!応援しています!
今日は風変わりじゃないブロガー 竹内